S-mania

All need is SOCCER!! http://www.s-mania.info/

© S-mania All rights reserved.

ビッグクラブのニューフェイスがチームを変える

Pocket
LINEで送る
[`evernote` not found]

 狂乱の移籍マーケットが9月1日で幕を閉じ、新シーズンを戦うプレミアリーグ全20クラブの陣容がようやく固まった。

 チェルシーからアーセナルへと“ロンドン内移動”を決断したペトル・チェフの移籍から始まり、リヴァプールを見限ってマンチェスター・シティに新天地を求めたラヒーム・スターリングの騒動、バルセロナのペドロ・ロドリゲスを巡るマンチェスター・ユナイテッドとチェルシーの駆け引き、スターリングに続いてケヴィン・デ・ブライネにもクラブレコードの移籍金を支払ったシティの散財、そしてダヴィド・デ・ヘアのレアル・マドリード移籍“破談”事件、そのユナイテッドが移籍最終日にアントニー・マルシャルという10代を獲得したことまで、ビッグクラブの周辺では様々なトピックがあった。

 ここでは、プレミアリーグ全20クラブがこの夏に投じた移籍金8億7000万ポンドのうち、実に45.7%の額を締めたチャンピオンズリーグ出場組の4チーム+大型補強を施したリヴァプールのニューフェイスたちがチームをどう変えていくのか、その可能性を考察する。

■チェルシー(ペドロ・ロドリゲス)
 ジョゼ・モウリーニョにとって、決して満足のいく夏ではなかったに違いない。チームはスタートダッシュに失敗し、狙っていたエヴァートンのDFジョン・ストーンズには何度もオファーを断られ、守備の補強は移籍期限最終日に獲得した無名のセネガル代表DFパピ・ジロボジのみに留まったからだ。

 しかし、マンチェスター・Uから“ハイジャック”したペドロの獲得はヒットになりそうだ。バルセロナからやってきた小柄なアタッカーはデビュー戦でいきなり魅せた。8月23日ウェストブロム戦で先発すると、バルサ時代の同僚セスク・ファブレガスだけでなく、エデン・アザールともまるで何年も一緒にプレーしてきたかのように息の合ったパス交換を見せ、巧みなパス&ゴーで狭いエリアを切り崩していく“らしい”姿を異国の地でも見せつけた。早々に初ゴールを決めたペドロの技術と知性は、チェルシーの攻撃に新たな色をもたらすだろう。

■マンチェスター・シティ(ラヒーム・スターリング&ケヴィン・デ・ブライネ)
スロースタートのチェルシーに代わり、開幕から絶好調のシティをけん引しているのはダビド・シルバだが、スペインの魔法使いが気持ちよくプレーできている要因のひとつが、隣で躍動するスターリングの存在だ。ハッキリ言ってリヴァプール退団の経緯は後味が悪かったが、新天地ではハツラツとプレーし、キレ味鋭いドリブルで移籍金4900万ポンドの価値を示している。そして、スターリングが攻撃にスピードをもたらすなら、今後デビュー予定のデ・ブライネはアイデアを加えられるプレーヤー。スターリングを上回るクラブレコードの5500万ポンドで加わったブンデスリーガのアシスト王は、モウリーニョとソリが合わなかったチェルシー時代のリベンジに燃えている。スターリングに続いてデ・ブライネも早期にフィットできるようなら、得点王のセルヒオ・アグエロも加えた前線のカルテットは間違いなくリーグ最強だ。

[元記事]

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

関連記事

負傷から回復の遠藤航選手が代表復帰! – アジア2次予選

 11/5(木)に日本サッカー協会が2018FIFA ワールドカップロシア アジア2次予選兼AFC アジアカップUAE2019 予選に臨むメ…

2015明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ 大会タイトルマーク

J.LEAGUE CHAMPIONSHIPの大会タイトルマークのコンセプト動画が公開されました。この大会は、 明治安田生命J1リーグ 1st…

<2015-16>CL・グループH(ゼニト、バレンシア、リヨン、ヘント)チーム基本データ

  ゼニト・サンクトペテルブルク創立 1925年 ホームタウン サンクトペテルブルク(ロシア) ホームスタジアム ペトロフスキー・スタジアム…

【J2 第32節】アビスパ福岡 2 – 1 コンサドーレ札幌

2015明治安田生命J2リーグ 第32節アビスパ福岡 2 - 1 コンサドーレ札幌2015年9月20日(日) 13:00キックオフレベルファ…

【ワールドユース(U-20)】世界大会で輝く若き小野伸二!!

 FIFAワールドユースナイジェリア大会。トルシエジャパンはカメルーンにアメリカ、イングランドなどの強豪に勝利! 決勝トーナメントでも強豪で…

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。